SSブログ

ハードボイルド純愛論 [読者の皆さんと考える]

 当塾では「純愛論」と題して、ハードボイルド論を連載しています。
「ハードボイルドは愛だ」と、そこでは唱えさせていただいております。
 その旨を先日、なおぼんさんのblog「wawabubu(なおぼん)のblog」のうち「はぁどぼいるど・なおぼん」と題された頁のコメント欄に書かせていただきました。
 すると同じ頁のコメント欄に、なおぼんRさんが以下のようなコメントを書いてくださったのです。なおぼんRさん、どうもありがとうございました。

梧桐渉様 おはようございます
レイモンド・チャンドラーですね。
「優しくなければ生きている資格がない」ってやつ。
愛は西洋では、非常に熱を帯びて語られる。
神の愛、人類の愛、大自然の愛…
アガペーとエロース、フィリアとストルゲー
ところが日本には大した愛の分類はない。
だからといって日本人が愛に乏しいのかというとそうではない。
色や空模様に細かい分類をし、名前を付ける日本人が愛についてはあまり語らない。
ハードボイルドはやはり、欧米の文化を色濃く反映し、騎士道精神とジェントルマンの美学が醸し出す善と悪…そんな感じでしょうか。
ハードボイルドにはやはり人間の弱さが裏にあると思うのです。
それは愛を死守せんがために、自らを犠牲にする美しさでしょうか?

 やさしくなれなかったら、生きている資格がない――
 レイモンド・チャンドラー作『プレイバック』に出てくるこの科白に関して、「純愛論」では「純愛論.9」の頁で言及させていただいております。
 しかし「純愛論.10」の頁では、次のようにも書かれています。
「ロス・マクドナルドは人と人との愛について、より細かに描きだしたと言えるのでなかろうか。ハメットやチャンドラーなどよりもはるかに細かく、そのひださえをも。」
 さらに「純愛論.24」の頁では、次のように書かせていただきました。

「~純愛論」の続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。