SSブログ

前向きに生きる幸せ [読者の皆さんと考える]

「鬱状態を引き起こす最も一般的な引き金の一つが目標の達成であることは、心理学や精神医学では常識です。」トーマス・セドラチェク 丸山俊一/NHK「欲望の資本主義」制作班・著『欲望の資本主義』2017年 東洋経済新報社より

 なおぼんさんのblog「wawabubu(なおぼん)のblog」のうち「幸福とは何だろうか?」と題された頁のコメント欄に私は先日、上記のような文章を転載させていただきました。
 そしたら、なんと。
 これが引き金となり同頁のコメント欄で、うつ病に関する論争(?)が起こる結果となったのです。
 たとえば、なおぼんRさんは次のように書いておられます。

ウツになる人は、自分を知らなすぎるのではないでしょうか?
「足るを知る」という言葉があるのにもかかわらず、分不相応な目標を立てて、能力不足を顧みず、旧日本軍のように猛進して、やがては自己を見失い、目標すら何だったかわからなくなる。
そして他人の助言には馬耳東風…
逆説的だが、何事も「やりとげない」人はウツになりにくいと思います。
達成感も感じませんがね。
自己を見失えば精神障害も起ころうというもの。
ウツは防御反応なのかもしれない。
精神の悲鳴なのかもしれない。
しかし病んだ本人にはその声も届かない。
ウツは死ななきゃ治らない。

「ウツは死ななきゃ治らない」だなんて、なかなか刺激的に感じられるお言葉ですよね。
 このなおぼんRさんのコメントに対して、「なかちゃん」と名のる人は次のようなコメントを寄せられました。

ウツは誰でもかかる。
すぐに回復すればいいけど、そうならない事もある。少し長くなっても、通り過ぎるまで放っておけばいいんだけど、薬が必要になったり、周りが動きすぎたり、パニックになって診断されたりすると面倒になるのかなと。
死ななくても治ると思いますよ。

「前向きに~」の続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

大きな夢と取り組む幸せ [読者の皆さんと考える]

 なおぼんさんのblog「wawabubu(なおぼん)のblog」のうち「幸福とは何だろうか?」と題された頁のコメント欄に私は先日、以下のような文章を転載させていただきました(この件に関して、詳しくは当塾の「心安らぐ語らいが幸せ」の頁をご参照ください)。

「鬱状態を引き起こす最も一般的な引き金の一つが目標の達成であることは、心理学や精神医学では常識です。」トーマス・セドラチェク 丸山俊一/NHK「欲望の資本主義」制作班・著『欲望の資本主義』2017年 東洋経済新報社より

 そしたら、なんと。
 これが引き金となり「幸福とは何だろうか?」の頁で、うつ病に関する論争(?)が起こる結果となったようなのです。
 たとえば「プリン」と名のる人は、その頁のコメント欄で次のように書いてくださいました(この件に関しても、当塾の「心安らぐ語らいが幸せ」の頁で詳しく触れられています)。プリンさん、どうもありがとうございます。

それなりの学校を出 それなりの会社で
そこそこいい給料で 肩書で
妻も子も可愛くて・・・
同期で一番早く課長になって
 で鬱になる人 よく聞く話。(以下、略)

 さらには同じ頁のコメント欄で、なおぼんRさんも次のように書いておられます。なおぼんRさん、どうもありがとうございました。

みなさん、こんばんは
ウツになる人は、自分を知らなすぎるのではないでしょうか?
「足るを知る」という言葉があるのにもかかわらず、分不相応な目標を立てて、能力不足を顧みず、旧日本軍のように猛進して、やがては自己を見失い、目標すら何だったかわからなくなる。
そして他人の助言には馬耳東風…
逆説的だが、何事も「やりとげない」人はウツになりにくいと思います。
達成感も感じませんがね。
自己を見失えば精神障害も起ころうというもの。
ウツは防御反応なのかもしれない。
精神の悲鳴なのかもしれない。
しかし病んだ本人にはその声も届かない。
ウツは死ななきゃ治らない。

「大きな夢~」の続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

心安らぐ語らいが幸せ [読者の皆さんと考える]

フロイトに戻るが、彼は、人が欲望を満たそうとして、ついにそれが達成されたあかつき、またぞろ欲が湧いてくるので幸福の追求は際限がないから、人はそれにとらわれて病んでいくのだというのだ。
また、幸福を感じるのは一瞬で、不幸を感じるのは長きにわたるものだとも言っている。
なるほど、そうかもしれない。
幸福に至るまでの努力が人間を動かす原動力であって、達成してしまうと萎えてしまうのだろう。
燃え尽きた人は、やる気を失ってしまうか、また、新たな幸福への道を見つけるのかどちらかだ。

 ――なおぼんさんのblog「wawabubu(なおぼん)のblog」のうち「幸福とは何だろうか?」と題された頁には、そう書かれています。
 その頁のコメント欄に私は昨日、以下のような文章を転載させていただきました。

「鬱状態を引き起こす最も一般的な引き金の一つが目標の達成であることは、心理学や精神医学では常識です。」トーマス・セドラチェク 丸山俊一/NHK「欲望の資本主義」制作班・著『欲望の資本主義』2017年 東洋経済新報社より

 この『欲望の資本主義』という本は、NHKの「欲望の資本主義」という番組を書籍化したもののようです。
 著者名として掲げられている丸山俊一というのは、その番組の「エグゼクティブ・プロデューサー」のお名前だそうです。
 この本にはジョセフ・E・スティグリッツやトーマス・セドラチェクやスコット・スタンフォードとの対談が収められています。
 そして私が転載した「鬱状態を~」というのは、トーマス・セドラチェクの科白なのです。

 なおぼんさんが「幸福とは何だろうか?」と題された頁を公開されたのは、たまたま私が『欲望の資本主義』を読んだのと同じ日でした。
 そして両方に共通する内容が書かれていたので私は、その「鬱状態を~」という部分を「幸福とは何だろうか?」の頁のコメント欄に転載させていただいたのです。

 するとその頁に昨日、「プリン」と名のる人が次のようなコメントを書いてくださいました。プリンさん、どうもありがとうございます。

「心安らぐ~」の続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

9番目の夢.34 [20才と31才の恋話]

(「9番目の夢.33」を読む)

「で、話の続きなんだけどね」ふと手を休めて夏代が切り出した。ひとり物思いにふけっていた昇も、はっと我に帰って顔を上げる。「私その人たちに、皆おことわりさせてもらっているのよ。少なくとも今のところは、どなたともおつきあいする気がありません、っていって」

「へえ。どうして」
「今はまだ、とにかくそういう時期じゃないのよ。今の私は、ひとりでいることの気楽さをめいっぱい楽しんでいたいの。せっかく親の家を出て、ようやく自由になれたんだもの」

「まあ確かに、そういう気持ちはわからないでもないな。でも、それとこれとは別だろう。誰か男の人と、まあ敏男でも誰でもいいわけだけど、つきあったからといって、そのために自由でなくなってしまうというわけでは決してあるまい」
「そうでもないと思うわよ。とにかく今の私は何ものにも、誰からも束縛されたくないの。それが親からであれ、他の何かからであれ、男の人からであれ」

「そうは言うけどさ。男とつきあうことで夏代の自由が束縛されてしまうかどうかは、相手の男の人にもよるし、どんなつきいあいかたをするかということにもよるんじゃないのかな」
「それは確かに、そうかも知れないわね。でも今の私はそういう面倒くさいことをいっさい考えたくないのよ。今はとりあえず、目の前の自由を楽しんでいたいの」

 そんな夏代の言葉は、昇の心にも鋭くつきささった。夏代の言うとおりだとすれば、夏代に対する昇の愛もまた、かなう望みがなくなってしまうからだ。
「夏代はなんか、必要以上に身がまえすぎちゃってるんじゃないのかなあ。誰かとつきあうことを、そんなに怖れなくてもいいと思うよ」

「センパイ、私はこれまでずっといろんなものに縛られて、窮屈な思いをしながら生きてきたわ。それが今やっと何もかもから逃れて、自分のやりたいことが出来るようになったの。生きたいように生きられるようになったの。そんなわけで今の私はとても幸せなのよ。だから今のこの幸せを壊したくない。誰にも壊されたくなんかない。センパイになら、そんな私の気持ちがきっとわかってもらえるものと思ってたんだけど」
「そう言われてしまうと困るな」
 昇には何ら返すべき言葉がない。

「9番目の夢」の続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。