SSブログ

目次(9番目の夢) [ご案内とお知らせ]

(拙作の恋話である『究極の愛を掴んだ31才』は、当塾に第17章までが掲載されています。
 同作の第22章で主人公、すなわち31才の当時の私は「一度ぜひ、本気で全力をつぎこんだ作品を書いて」みると宣言します。
 そして31才だった当時の私がその時、まず最初に書いてみたのが「9番目の夢」という中篇だったのです。
 この「9番目の夢」で私は、『究極の愛を掴んだ31才』の冒頭から第22章までに描かれているのと同じ経緯をフィクションとして書きました。
 その「9番目の夢」を、やはり途中まで当塾に掲載させていただきました。
『究極の愛を掴んだ31才』の冒頭と読み比べてみるのも、一興なのではないでしょうか)





目次の続きを見る


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

9番目の夢.41 [20才と31才の恋話]

 ………それは街はずれにある、古ぼけた小さなビルの四階。口汚ないののしり声が、いきなり窓の外の通りにまで響きわたった。
「馬鹿野郎。てめえは何年、この道で飯を食っているんだ。こんなつまらない文章が使いものになるわきゃあないだろうが。そんなこともわからないのか」

 窓の外から覗いてみると、大きな机に座った男が、その机の前に座っている女を激しい勢いで怒鳴りつけているのだ。そして何とも驚いたことに。よくよくその顔を見ると、男はすでに齢をとり腹も出はじめた昇ではないか。さらに女の方はといえば、なんとすっかり大人びていい女になった夏代だったりするんだな、これが。

 同じ部屋の片隅では、女子社員ふたりのささやく声がしている。
「あの夏代さんって実力もないのに、編集長のこねだけで入社したのだそうよ」
「あんなに怒られて、いい気味だわね」
「早くいつも口癖のように言っているとおり会社を辞めて、北海道でもどこへでも行ってしまえばいいのに」
 美しい女は、いつでも妬まれるさだめにあるということだろうか。

 だが編集長にいくら激しく叱られようとも、夏代は決してくじけない。夏代には、はっきりとわかっているのだ。あの鬼のような編集長が、しかし心の底ではどれほど夏代のことを気にかけてくれているのかを。夏代の才能を高く買い、大きな期待を寄せていればこそ編集長は、これほどまでにも夏代に厳しくあたるのだということを。

 夏代と昇がふたりで新しい雑誌を出しはじめたのは今からおよそ十年ほど前のこと。誰にでも面白くて質のいい読み物を求める声は、決して少なくないはずだ。穏やかな笑いや感傷に彩られた上品な読み物の雑誌を出したならば、必ずやひろく受け入れられるに違いない。そんな昇の読みは、みごとに正しかったのだろう。主に女の人をその読み手として、お涙頂戴のラヴ・ストーリーを売り物とする彼らの雑誌は、見る見るうちに部数を増やした。今ではもはや押しも押されぬ国民的雑誌とすらなっている。そしてその編集長をつとめているのが、他ならない昇だというわけだ。

 雑誌の売れ行きがいいことに気をよくした編集長は、本さえも何冊か出してしまった。それらのなかには夏代と昇と、ふたりの手になる共著もある。すなわち「心の壁と愛の橋」と「おとしぶみ列伝」の二冊だ。さらに編集長は、音楽や映画にまで手を広げようとしているらしい。あまり慣れないことに手を出さない方がいいという、昔からの友人たちの諫めの言葉を聞こうともせずに。

「9番目の夢」の続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

9番目の夢.40 [20才と31才の恋話]

 書きたくもない文章を書いて、それでなけなしの金を稼ぐくらいなら、むしろ文章なんていっさい書かない方がずっとましなのでなかろうか。そう昇は考えている。だがもちろん、自らの書きたいことを書いてそれで金を稼ぐことのできる者など、そうそう大勢いるわけではない。それができるのはほんの一握りの、ごく恵まれた者たちだけだ。

 そして昇は、そんな恵まれた者たちのうちのひとりになりたかった。自らにはそれだけの力があるものと、かつてはそう考えていた。しかし、今では違う。自らにはそんな力などとうていありはしない。夏代より余分に生きた十年間で、昇はそのことを自らの心にはっきりと思い知らされたのだから。

 だとすれば文章を書いて身を立てることなど、きっぱりと諦めるべきなのではなかろうか。世に出るまでの腰かけのつもりで勤めはじめた今の会社を、昇は居心地のいいところだと感じはじめていた。仕事は決して面白くこそないものの、昇にとっては片手間でこなしてしまえるほどの楽なものだ。そのくせわりと高めの給料をもらっているし、社長の信頼も厚い。いつの日にか社長の座をねらうこととなるであろう候補者のうちのひとりとして、社内でも噂されている。このままこの会社に勤めつづけて、いったい何がいけないというのだろう。文章で身を立てようとするよりは、その方が先行きもはるかに安定しているのだし。遠からず夏代と一緒に暮すことを考えるなら、自らの夢はいさぎよく捨てるべきだ。いつまでも夢を追いもとめつづけるのではなしに、夏代が暮していくための金を確実に稼ぐことをこそ、何よりも大切に考えるべきだ。夏代のためになら夢を諦め、このさき彼女の暮しをささえるべく金を稼ぐためにだけ生きていくことになるとしても、昇はまったく何らかまわない。

 そして昇は、夏代に自らの夢を託そうとしていた。自らには手の届かなかった夢を、夏代がかわりに果たしてくれることを望んでいた。そのためにも夏代には、つまらない仕事など決してやってほしくない。しょせんは使い捨てにすぎない仕事などで、自らをすりへらしてほしくない。夏代の名前がきっちりと出て、原稿料もちゃんともらえるような仕事をこそしてほしい。

 だが、いきなりそんな仕事をまわしてもらうのがどれほど大変なことか。それは昇にも、よくわかっている。
 だから昇は何とかして、自らが夏代にそんな仕事をとってきてやりたいと考えた。自らの力で、夏代を世に出してやりたいと考えた。何とかしてそうする手だてはないものだろうかと考えた。
 しかし今の昇にとって、どうやらそれは望むべくもないことらしい。残念ながら昇は何らのつても力も、持ち合わせてなどいないのだから。

「9番目の夢」の続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

9番目の夢.39 [20才と31才の恋話]

「センパイ、聞いて聞いて」
 夏代は昇の顔を見るなり朝の挨拶もそこそこに話しかけてくる。彼女はここが職場だということを時おり、すっかり忘れてしまうらしい。

「私、仕事もらっちゃったのよ」
「仕事って、いったい何を」
「ほら、私が大学の学内誌に載せた文章がいくつかあるでしょう。地方の豪族だとか、あるいはこないだのやつだとか。ほら、あったじゃない。パリにいた私の友だちが、香水がきっかけでフランス語を覚えた話。あのへんが編集者さんの目にとまったらしくてね。うちの雑誌に文章を書いてくれないかって頼まれたのよ」

「へえ。そいつは良かったじゃないか。でも夏代、いったいどんな雑誌なんだい」
「それがまだよくわからないの。雑誌の名前は聞いたんだけど、私の知らない雑誌だったし」
「ふうん。それで夏代さあ、変なことを訊くようだけど、原稿料はちゃんともらえるのか」

 いつの日にか自らの雑誌を出したいと、少なくとも一時期は志していた昇のことだ。雑誌のはたけの内幕を、おそらく夏代よりはよく知っているはずだろう。それだけに、昇としては現実的な考え方をしないわけにいかない。

「それがねえ、残念ながら出ないのよ。原稿を書くのにかかった経費だけは出してくれるそうなんだけど。でもまあ、そういう仕事をして名前を売っておけば、いずれ他の仕事もまわしてもらえるようになるんじゃないかな。ほら、あの業界は何よりもつてがものを言うみたいだから」

 危ないな、と昇は思った。
 今の日本で、自らが書いた文章を活字にすることそのものは決して難しくなんかない。
 世の中には、いったい誰があんなに読むのだろうかと思われるほど、いろいろな雑誌があふれかえっている。そして文章を書く者はいつだって人手不足だ。その気がありさえすれば誰だって、自らの書いた文章を雑誌に載せることはできるだろう。もちろん書くなかみについて、決してえり好みをしなければの話だが。

「9番目の夢」の続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。