SSブログ
塾頭の経歴 ブログトップ
前の4件 | -

仮想の恋愛塾を開設.5 農家や被災者を支援 [塾頭の経歴]

 農作業のお手伝いをするだけでなく、収穫された農作物の販売をお手伝いすることも考えてみました。
 日本では普通の農家が作った農作物は、農業協同組合すなわち農協が販売を担当してくれます。
 しかし有機農家が作った農作物は、取り扱わない農協もあるのです。
 その場合、有機農家の人たちが自分で販売先も開拓しなければなりません。
 有機農家の人たちは農作業だけでも大変なのに、それとは種類が異なる「販売先の開拓や、販売のための作業」もしなければならず、苦労しておられるのです。

 しかし私は幸い、インターネット上で通信販売を行なっている人たちを何人も取材した経験があります。
 しかも私と同じ有機農家と関わっている人たちの中に、たまたまインターネット上で通信販売をする事業を行なっている人たちがいたのです。
 そこで私は、その人たちと提携して有機農作物をインターネット上で通信販売する事業を新たに始めることを考えてみたのです。

 でもわりとすぐ、この話は立ち消えとなってしまいました。
 一つには「農作物の増産には、少なくとも数か月の月日がかかってしまう」というのが原因です。
 インターネット上での通信販売で有機農作物が売れたので増産することになったとしても、すぐには販売量を増やせません。そのための農地を新たに確保して種まきなどをしてから収穫するまでに、少なくとも数か月はかかってしまうのです。
 ですから農作物を販売する事業は長い年月をかけて、とても地道に少しずつ規模を増やしていく必要があります。
 しかし私が提携を模索した通信販売の会社では、ある程度の規模の売り上げが当初から見込めるのでないと、事業として関わるのが難しいようだったのです。

 しかし、それとは別の理由もありました。
 その事業を始めるための準備に私が取り組んでいた時、「あいつは自分が金をもうけたくて、この事業をやろうとしているのだろう」と勘ぐった人がいたそうなのです。
 でも実際には、その事業を私がやろうとしたのは完全に有機農家の人たちのためでした。
 その事業に関わっている間、私自身は自分が生きていられるために最低限の生活費を受け取るだけでいいと考えていました。
 しかも事業が軌道に乗ったら他の人たちに運営をゆだねてしまい、自分は完全に手を引いてしまうつもりでいたのです。
 最初に自分が出資した金額さえ戻ってきたら、その後は配当なども受け取らなくていいと思っていました。

「農家や被災者~」の続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

仮想の恋愛塾を開設.4 ブログを開設 [塾頭の経歴]

 そこで私は、「幸せになれる恋愛ノウハウ塾」という名前のブログを開設しました。
「幸せになれる恋愛ノウハウ」を読者の人たちと私が一緒になって学んでいく、仮想の塾だというわけです。
 そしてその「幸せになれる恋愛ノウハウ塾」で私は最初、「幸せに役立つ恋愛本ガイド」の内容を一章ずつ連載していきました。
「幸せに役立つ恋愛本ガイド」では取り上げていなかった恋愛本を紹介する文章も、掲載しました。
 恋愛に役立つ知識が書かれている他のブログを紹介する文章を掲載したところ、それらのブログの書き手の人たちとの交流が生じたりもしました。
 さらには「恋愛エッセイ小説」のうちエッセイの部分や、恋愛に関してショウとマミとが語りあっている部分を抜き出して掲載もしました。
 私の過去の恋愛が描かれている「14才の恋と、サヨナラ」などの自伝を、いずれも途中まで掲載もしました。
 まだ二十代だった頃に書いた「あかずの踏切り」や「とんカツの頃」などは、途中まででなく全体を掲載しました。
 あるいは恋愛について、そのブログのため新たに書いた文章も掲載しました。
「恋愛エッセイ小説」のような本が出版されるべきだ、と唱えるための文章も掲載しました。
 ブログを読んでくださった人によるコメントが書き込まれた際には、それにお応えするための文章も掲載しました。

「恋愛エッセイ小説」だけでなく、幸せな恋愛をするための手だてを紹介した実用書も書くべきなのでは――
「幸せになれる恋愛ノウハウ塾」を開設した後、そのような思いも強まってきました。
 そこで私は「幸せになれる恋愛ノウハウ塾」を開設した年の暮れ、「恋愛で必ず幸せになる秘訣」という題の原稿を書いてみたのです。
 これは「たった二つだけの秘訣を完全に実行すれば、幸せな恋愛ができる」ということを説明している原稿です。
 そして「幸せになれる恋愛ノウハウ塾」を開設した翌年、この「恋愛で必ず幸せになる秘訣」も途中まで掲載しました。

 私の「幸せになれる恋愛ノウハウ塾」は三年目に入って、閲覧数が万単位に及ぶ頁も出てきました。
 そして四年目からは、そのような頁が次々と増えていったのです。
 読んでくださった人にとって役に立ったり参考になるはずの文章を掲載する、という方針を評価していただけた結果なのでしょうか。

「ブログを開設」の続きを読む


仮想の恋愛塾を開設.3 内容を公開へ [塾頭の経歴]

 なので私は次に、その「幸せに役立つ恋愛本ガイド」の企画書を別の出版エージェント業者に送ってみました。
 こちらの出版エージェント業者を、ここでは仮にB社と表記することにしましょう。
 しかしB社からも「『幸せに役立つ恋愛本ガイド』の出版を当社では扱えない」という主旨の返事が来たのです。
「できれば理由をお聞かせいただけませんか」と訊ねる手紙をB社に送ってみたものの、返事はもらえませんでした。

 さらに私は、三つめの出版エージェント業者にも「幸せに役立つ恋愛本ガイド」の取り扱いを打診してみました。
 この三つめの出版エージェント業者は企業でなかったので、ここでは仮に法人Kと表記することにしましょう。
 しかし法人Kでも、「幸せに役立つ恋愛本ガイド」の出版を取り扱ってもらえなかったのです。
 A社とB社と法人K。三つ並べると、ABKですね。

 そこで私は「幸せに役立つ恋愛本ガイド」の企画書を、いろいろな出版社に送ってみました。
 すると中には、出版を検討してくださった編集者の人もいたのです。
 しかしその際、書き手としての私の資質が問題となりました。
 この手の本は「とても多くの異性と関わった経験に基づいて書かかれた本だ」などと銘打つと売れる――
 その編集者の人は、そういう主旨のことを私におっしゃったのです。
 同じようなことは「恋愛に関する本を紹介する本」だけでなく恋愛実用書の類ですとか、さらには恋愛小説や恋愛エッセイなどについても言えるのでしょう。
 そして私も、そういう傾向があるということは聞いていました。

 しかしよくよく考えてみると、これは少し理屈に合わない部分もある傾向なのではないでしょうか。
「とても多くの異性と関わった経験」の持ち主は確かに、いろいろな異性に関する知識を持っている可能性があります。
 でも、その「とても多くの異性と関わった経験」のうちの多くが、それらの異性と恋人や結婚相手として関わった経験なのだとしたら――
 その人は「とても多くの異性と関わった経験」を持つ分、一人の異性と長く本当に親密な仲でいた経験は持っていない可能性が考えられるわけです。
 はたしてそのような人を、恋愛に詳しい人だと言えるでしょうか。

「内容を公開へ」の続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

仮想の恋愛塾を開設.2 恋愛本ガイドを執筆 [塾頭の経歴]

 私が最初に連絡をとった出版エージェント業者を、ここでは仮にA社と表記することにしましょう。
 A社に原稿を送って検討料を支払うと、その原稿を検討してくれるそうです。
 検討料の金額は、その原稿の長さに応じて変わるそうです。
 そこで私は「恋愛エッセイ小説」のうち「幸せに役立つ恋愛物語」の原稿をA社に送り、規定の料金である六万円と消費税を振り込みました。

 恋愛物語において、主人公にとっての恋愛や結婚の対象となる相手役は「主人公や読者や作者にとって理想的に感じられるが、実際にはほとんど存在しないような非現実的な異性」であることが多い。
 したがって、そのような恋愛物語は実際の恋愛や結婚をするための役には立たない。
 ならばいったい、どのような恋愛物語であれば実際の恋愛や結婚をするための役に立つのか――
「幸せに役立つ恋愛物語」はショウとマミとが、そのような問題について語りあう話です。
 そこに、彼らが知りあった恋人たちの間で起こる事件の話が絡んできます。

 ところが「幸せに役立つ恋愛物語」の原稿を検討しおえたA社からは「この原稿は出来が悪いので、この原稿の出版を当社では扱えない」という主旨の返事が来ました。

 たとえば「幸せに役立つ恋愛物語」にはショウの、次のような科白が出てきます。
「そういう人が全くいない、とは言わないよ。相手のためなら自分の幸せは犠牲にしてもいいと思うほど、相手のことを愛している人もさ」
 これは他の人なら、次のように書くのかもしれません。
「相手のためなら自分の幸せは犠牲にしてもいいと思うほど、相手のことを愛している人が全くいない、とは言わないよ」
 ただし、これでは一つの文章が少し長めになってしまいます。そこで私は、それを避けるため順序を変えて先のような倒置法の文章にしたわけです。実際の会話で倒置法が用いられることは、決して珍しくないわけですし。

 この「幸せに役立つ恋愛物語」に限らず私の作品では、この手の倒置法がたくさん用いられています。
 しかし「幸せに役立つ恋愛物語」の原稿を検討したA社の人は、このような書き方を好まれないようでした。
「幸せに役立つ恋愛物語」の原稿には読みにくい文章が多い、という意味のことを言ってこられたのです。

「恋愛本ガイド~」の続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚
前の4件 | - 塾頭の経歴 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。